忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2024
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
高校で必修のハズなのに、化学関連の雑学は少ない? というわけで、収集&記録していくことにします (・∀・)超不定期更新! 化学以外の分野もあるかも
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25
New Entry
2012/08/29 ---- 「元素のふしぎ」展 
2010/03/23 ---- 【書籍】元素生活
2009/09/06 ---- 【Fe】レンガの色
2009/04/28 ---- 【Pb】楽聖とワイン
2009/04/26 ---- 放射能標識
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 レンガはなぜ赤いのか。

そもそもレンガは土を練って焼き固めたもの。
もとの土(粘土)に鉄が含まれています。

酸化してできた酸化鉄(赤さび Fe2O3)のせい。
ちょっとオレンジ色っぽい淡い赤色のレンガは、
鉄分の少ない土を使って作ったものです。

かつて、レンガを焼く途中で故意に窯のフタを閉めて
酸素の少ない状態で焼くことで、
黒っぽいレンガ(通称「こんにゃくレンガ」)
を作っていたこともあったそうです。

このときの酸化鉄は、赤さびではなく黒さび(Fe3O4)。
赤さびと比べて、鉄に対する酸素の割合が低くなっています。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
SEARCH
COMMENTs
[07/25 niwatadumi]
[07/25 niwatadumi]
[09/17 コースケ]
[07/31 yoshi]
[01/17 niwatadumi]
TRACKBACK
COUNTER
アクセス解析
Twitter
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 化学雑学帳 Chem+ All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]