高校で必修のハズなのに、化学関連の雑学は少ない?
というわけで、収集&記録していくことにします (・∀・)超不定期更新!
化学以外の分野もあるかも
New Entry
2012/08/29 ---- 「元素のふしぎ」展
2010/03/23 ---- 【書籍】元素生活
2009/09/06 ---- 【Fe】レンガの色
2009/04/28 ---- 【Pb】楽聖とワイン
2009/04/26 ---- 放射能標識
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
放射能標識。
どこかで見た事ある、と言う方も多いでしょう。
なんとも危険物のにおいがする三つ葉マークです。
(このサイトのカウンタも三つ葉デザインですが)
時々、イラストや何かでデザイン的に使われる事もあるし、
シールとして販売されてもいるらしく
クリアケース等に貼ってるのも見た事があります。
しかし、逆さになってることもしばしば。
そもそも、あのマーク。
真ん中の●が原子核を、
周りの三つ葉が放射された放射線を表しています。
そして向きは、
放射性元素の不安定さを表して、逆三角形になります。

不安定な元素だからこそ、放射線を出して安定した状態になりたいんです。
安定した三角形だと、危うさが表現しきれていませんね。

何という安定感。
いくら放射能標識シールでパンクっぽさ(?)アピールしようとしても
これでは危険度ガタ落ちです。
そんな人を見かけたら、一言
「意外と安定志向なんですね」
と言ってみたいなぁ、と。
どこかで見た事ある、と言う方も多いでしょう。
なんとも危険物のにおいがする三つ葉マークです。
(このサイトのカウンタも三つ葉デザインですが)
時々、イラストや何かでデザイン的に使われる事もあるし、
シールとして販売されてもいるらしく
クリアケース等に貼ってるのも見た事があります。
しかし、逆さになってることもしばしば。
そもそも、あのマーク。
真ん中の●が原子核を、
周りの三つ葉が放射された放射線を表しています。
そして向きは、
放射性元素の不安定さを表して、逆三角形になります。
不安定な元素だからこそ、放射線を出して安定した状態になりたいんです。
安定した三角形だと、危うさが表現しきれていませんね。
何という安定感。
いくら放射能標識シールでパンクっぽさ(?)アピールしようとしても
これでは危険度ガタ落ちです。
そんな人を見かけたら、一言
「意外と安定志向なんですね」
と言ってみたいなぁ、と。
PR
この記事にコメントする
【Pb】楽聖とワイン << | HOME | >> 命の選択を |
CATEGORY
SEARCH
COMMENTs
[07/25 niwatadumi]
[07/25 niwatadumi]
[09/17 コースケ]
[07/31 yoshi]
[01/17 niwatadumi]
TRACKBACK
COUNTER
アクセス解析
Twitter