忍者ブログ
ADMIN / ENTRY
2024
05
<<  >>
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
高校で必修のハズなのに、化学関連の雑学は少ない? というわけで、収集&記録していくことにします (・∀・)超不定期更新! 化学以外の分野もあるかも
[17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7
New Entry
2012/08/29 ---- 「元素のふしぎ」展 
2010/03/23 ---- 【書籍】元素生活
2009/09/06 ---- 【Fe】レンガの色
2009/04/28 ---- 【Pb】楽聖とワイン
2009/04/26 ---- 放射能標識
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中学校の教科書にも載っている数少ない、そして最も有名な
化学の法則といえば「質量保存の法則」です。
物質の合計質量は反応前後で変わらない、というあれですね。

この法則を発見したのが、フランスの化学者ラボアジェ。

当時は科学者という職業が確立されていなかったので、
個人で器材を購入しなければなりませんでした。
なので、必然的に科学はお金持ちでないとできなかったのです。

ラボアジェは研究費を稼ぐ為に徴税請負人という職に就きます。
国から指示された税金の何倍もの金額を国民から取り立てて、
差額を手数料として受け取る、という結構あくどい仕事です。
その収入で、「質量保存の法則」を発見した時に用いた
大型の精密天秤などの器具を購入していたそうです。

ついでに言うと、ラアボアジェはこの時の上司の娘と結婚しました。
夫人はとても絵がうまく、実験の様子などのスケッチを担当して
彼の著書、化学教科書の名著「化学要綱」の完成に大きく貢献しています。
(ラボアジェは絵が下手だったらしい。それはそれで見てみたい)

化学の発展に大きく寄与したラボアジェですが、ここでフランス革命勃発。
1793年に国家犯罪人として逮捕されてしまいます。
徴税請負人として国民を苦しめた、というのが逮捕の理由です。
裁判にかけられた時に、自らの業績と国への貢献を主張しましたが、
「共和国は科学者を必要としていない」と一蹴、死刑執行されます。

あまりに偉大すぎて周りの科学者から嫉妬されていた、友達がいなかった
と言われている中、数少ない友人の数学者が言いました。
「彼の首をはねるのに1秒もかからないが、彼の首を作るのには100年かかる」

なんて惜しい事をしてくれたんだ、と後世の人間は思うのです。



拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
SEARCH
COMMENTs
[07/25 niwatadumi]
[07/25 niwatadumi]
[09/17 コースケ]
[07/31 yoshi]
[01/17 niwatadumi]
TRACKBACK
COUNTER
アクセス解析
Twitter
Powerd by NINJAブログ / Designed by SUSH
Copyright © 化学雑学帳 Chem+ All Rights Reserved.
忍者ブログ [PR]